ふれあいパーク大原湖のPR動画


2020年05月31日

大原湖キャンプ場のWIFI中継器盗まれる

悲しくなります。

炊事等にあったWIFI中継器がなくなっていました。

たぬきか猿がもっていった訳ではないでしょう。

心無い人に盗まれたと思います。

キャンプ場内に監視カメラも一部ありますがカバー範囲外でした。


大原湖キャンプ場のWIFI

ボランティアで私たちサポータズが構築をしました。

皆さんには全エリアをカバーしていないことを厳しくご指摘いただきますが・・・

管理棟と管理棟周辺のオートキャンプ場と一般キャンプ場のエリアです。


ご要望としてケビンでのWIFIが多いので

炊事棟にWIFI中継器を設置してありました。

設置の仕方がいつでも動かせるように仮設置でしたのでそれがいけなかったのでしょう。


いつの間にか、なくなっています。

本当に悲しいことです。


アウトドアを楽しむ方に悪い方はいないと信じたいです。

この記事をもし見て心が痛いのであればそっと戻していただければ私たちも救われます。


実は大原湖キャンプ場はそんなに財政豊かではありません。

WIFIも必要かどうかという議論もあるので、ボランティアで設置した次第です。

私たちサポーターズでWIFI範囲拡大で充実するつもりでしたが萎えてしまいます。


訴えてもこの声は届かないかもしれませんね。


こういう事件がきっかけで、

セキュリティ等々

のびのびとした大原湖キャンプ場の良さが狭まらないことを祈っています。


WS000008.JPG







posted by oharako at 22:10| 山口 ☁| WI-FI | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月15日

緊急朗報が発表!18日から再開

5月10日、さらに24日まで休業の宣言がされていましたが

緊急朗報がでました。

山口市の主な施設が一斉に休業再開です。

以下ふれあいパーク大原湖の発表です。

【緊急朗報!】2020年5月18日から再開
新型コロナウイルス感染防止に伴い、令和2年4月13日(月)〜5月24日(月)までお休みとしていましたが、
5月14日、国の緊急事態宣言の解除があり、地域活動の促進や、市民の健康的な生活維持を踏まえ、山口市所有施設の利用再開が決まりました。
ふれあいパーク大原湖キャンプ場は、令和2年5月18日(月)より再開となりました。

いつもふれあいパーク大原湖をご利用いただき誠に感謝しております。
皆様と共に関係者の待ちに待った再開となりました。とはいえコロナに対しては油断せずに感染防止に努力したいと考えております。キャンプ場は屋外を中心とした施設の為、感染しやすいと言われる(密閉・密集・密接)の環境に当てはまるわけではございません。しかし、人の往来がある以上「完全に安全と言える環境ではない」という点をご理解頂き、ご滞在の際は、お客様同士お互いに注意をいただき、新型コロナウイルス感染拡大防止の意識を持ってお過ごしくださいますよう、ご理解ご協力をお願い申し上げます。

s-DSC05899.jpg
posted by oharako at 22:22| 山口 ☁| コロナ関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月13日

キャンプ場は「3蜜」の避けることができる場所なので疎開場所としても注目

東京をはじめ首都圏では緊急事態宣言発令し「外出自粛要請」がでています。

3つの密を絶対避けて!

1.換気の悪い密閉空間
2.大勢がいる密集場所
3.間近で会話する密接場面

キャンプ場「3つの密」を避けることができる場所とも言われ

キャンプ場疎開が首都圏では、はじまり利用客が増加しているようでした。

ところが

緊急事態宣言が発令され、キャンプ場施設も営業自粛するところが増えてきました。

基本は自宅待機になるのでしょう。

ラベル:3つの密 三密
posted by oharako at 16:11| 山口 ☔| コロナ関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ふれあいパーク大原湖に無料WI-FI開通
0000_oharako 
パスワード なし
WS000008.JPG